2018年07月11日

【更新】岐阜関市の豪雨被害状況確認、物資配布に参加


昨日、愛知事務所の黒坂スタッフが岐阜に入り、被害状況の調査を行いました。

昨日、岐阜県上之保から下之保地区に関キリスト教会の橋谷牧師(写真)と共に行き、タオルやバケツ等を被災された方々にお配りしてきました。
報道だけでは見えない、かなり広範囲にわたる被害がありました。
現在、ライフラインはほぼ回復、物資については十分集まっています。
しかし、地域によって回復に時間がかかりそうなところや、支援が行き渡って居ないところもあるようです。
(報告:黒坂栄司)

(追加報告:黒坂)

本日の岐阜での活動について報告いたします。午前10時より、関キリスト教会の朝の集いに出席、昨日の報告と今後の活動についての注意点と指針についてお話ししました
その後、午後1時から10名ほど集まった方々と共に上之保地区へ行き、昨日と同じように、集められた支援物資(タオル、雑巾、バケツ、スコップ、大きなチリトリとして使用するプラスチック製の箕、乾電池式モバイルバッテリー等)を被災者の方々のニーズを聞いてお渡しして行く活動を行いました。一部、泥出しの奉仕もありました。(配布前の仕分け)
岐阜配布.jpg
一通り一番被害が酷かった地域を回り終え、下りながら三箇所の地域を回ったところ、全然支援物資などが届いていない地域もありました。また、何度か個人的にも要請しているが中々行政が動いていない行政へのニーズ(汲み取り式のトイレの汲み取りと消毒、重機による撤去依頼)も受け、明日、危機管理課等に連絡予定です。私は明日から岡山に入ります。


岐阜0710_1.jpg

岐阜0710_2.jpg

岐阜0710_3.jpg

岐阜0710_4.jpg

関市社会福祉協議会ではボランティアを募集しています。募集ページはこちらまで

被災者緊急募金にぜひご協力をお願いいたします。

募金はこちらから
郵便振替の場合は次の通り 郵便振替 00170-9-68590  日本国際飢餓対策機構 記入欄に「2018年7月豪雨」と明記のこと。

カテゴリー

月別表示


支援企業