2013年12月31日
【緊急募集】フィリピン台風支援ボランティアチーム派遣
フィリピン台風緊急支援のために、たくさんのご支援感謝いたします。来年1月に日本からボランティアチームを派遣し、現地で行われている支援活動に加わり、復興のお手伝いをしたいと考えています。2回にわたってチームを派遣する予定です。詳細は以下の通りです。
【日 程】
≪第一回≫2014年1月17日(金)~1月24日(金)
※申込締切:2014年1月10日(金)<10日以降、要相談>
≪第二回≫2014年1月31日(金)~2月8日(土)
※申込締切:2014年1月16日(木)
ただし航空チケットがとれなかった場合、参加できない場合もございます。
予めご了承ください。
【参加費】
8万円
★上記の金額に含まれているもの
①航空運賃 <関空~フィリピン(マニラ・タクロバン)>
②期間中の食費、宿泊費、滞在費
③現地での交通費
★以下の費用は各自負担となります。
①集合場所までの交通費 ※集合・解散は関西空港を予定しています。
②予防接種費用
※建設作業や瓦礫の撤去作業に加わりたいという方は破傷風などの
予防接種を事前に受けていただくことをお勧めいたしますが、
今回のボランティア内容では派遣スタッフの指示に従い十分注意していただければ、
特別必須ではございません。
【締め切り】
【定 員】
10名
※参加者多数の場合、申込書の到着順に決定させて頂きます。
定員に達した後に申し込まれた方はキャンセル待ちとなります。
【内 容】
被災地レイテ島タクロバン市で行われている支援プログラムに参加する
・給食プログラム
・子どものケアプログラムなど
【参加条件】
①日本国際飢餓対策機構会員 (会員でない方は、申し込みの際に、入会手続きをしていただくことで参加可能です)
② 高校生(単位制含む)以上の方で健康な方(未成年の方は、保護者の同意が必要です)
③ 現地の人々に協力し、「奉仕」する心構えのある方
④ 共同生活のできる方
⑤ スタッフの指示に従える方
下記の申込用紙に必要事項を記入し、メールもしくはFAXにてご返送ください。
フィリピンボランティア申し込み用紙 .pdf
☆申込・問合せ先☆
日本国際飢餓対策機構 大阪事務所 担当:吉田知基
【 TEL 】 072-920-2225(年始は1月6日~)
【 FAX 】 072-920-2155
【 MAIL 】 jifhtyoshida@gmail.com
※メールではいつでも受付、対応いたしますのでお気軽にご連絡ください。
- English(29)
- 【イベント情報】(71)
- 【チャイルドサポーター】(35)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(62)
- 【フェアトレード】(41)
- 【世界食料デー】(12)
- 【動画】(1)
- 【国内での活動】(313)
- 【支援者の取組み】(32)
- 【海外での活動】(210)
- 【緊急支援活動】(281)
- ウガンダ(15)
- エチオピア(4)
- カンボジア(14)
- ケニア(21)
- コンゴ民主共和国(19)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(1)
- バングラデシュ(9)
- パキスタン(7)
- フィリピン(23)
- ボリビア(19)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(12)