当機構のハンガーゼロ特別大使のパン・アキモト(栃木県那須塩原市)の皆さんが
3月8日に石巻地域に揚げたてドーナッツを届けてくださいます。
秋元社長は、阪神淡路の震災の際に、支援物資として届けた
自社のパンが、カビが生えて捨てられてしまったことを契機に、
長期間保存できて、柔らかいままのパンの開発を始められました。
試行錯誤を重ね「備蓄用 パンの缶詰」を誕生させ、更には、
賞味期限を1年間残したパンの缶詰を、当機構と協力し、
世界の飢餓地域や災害現場に届ける「救缶鳥」プロジェクトを
担ってくださっています。
昨年11月の台風被害のフィリピンにも出向き「パンの缶詰」現地の方々に
手渡してこられました。
支援活動がテレビ東京系列2014年2月6日『カンブリア宮殿』で放映されました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/backnumber/20140206.html
(放映内容の一部が見られます)
お近くの方は、是非お越しください。
お待ちしています。
日時:2014年3月8日(土)
11:00~ 女川多目的運動場仮設
14:00~ お茶っこハウス(石巻市八幡町2-6-5)
16:00~ 新栄東団地
3月11日 追悼記念礼拝のご案内
私たちにとって忘れられないあの日が再び訪れます。
3月11日 14:46 多くの人々の心に刻まれている【時】です。
各地で追悼の行事が行われます。
当機構親善大使を務める 森祐理さんが、3.11を覚える
追悼礼拝で賛美を捧げてくださいます。
4年目に入る被災地仙台で、共に祈りを捧げていきたいと
思います。
日時:2014年3月11日 14:00~
場所:日本基督教団 青葉荘教会 仙台市青葉区錦町1-13-48
【昨年の追悼記念礼拝】
(東北事務所 加藤新)