2022年09月01日
いよいよ9月から世界食料デー大会が開幕
ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は、10月16日の「世界食料デー」に合わせて、9月1日〜11月30日を「2022世界食料デー月間」とし、飢餓啓発や募金運動を行う世界食料デー大会を全国13地区(都道府県)19会場で開催いたします。(8月末時点の計画)食料デー大会や関連のイベントは、各実行委員会や企業などが主催して行われます。開催日程は、大会開催一覧を参照してください。大会一覧(8月末時点の計画) WFD2022大会一覧ALL.pdf
今年の世界食料デー大会は大阪地区で開催される、9月23日「南大阪大会」、25日「八尾大会」から始まります。どちらも現地活動の報告(講演)や音楽プログラムなど楽しい内容となっています。どなたでも参加することができますので、お近くの方はぜひご来会ください。南大阪大会80siminteianizumiotufesta.pdf 八尾大会2022WFD八尾大会.pdf
また今年も10月に、ハンガーゼロの活動地の子どもたちが描いた児童画を集めた「国際児童画展」が兵庫県芦屋市で開催されます。第29回 芦屋国際児童画展ポスター.pdf
世界食料デー月間では、「あなたの1食分募金」運動を行いますので、ぜひ会場やウエブサイトから募金にご協力ください。近日中にウエブサイトで「世界食料デー特集」を公開する予定です。
今年の募金はコンゴ民主共和国、ケニア、インドネシアでの農業、エチオピアでのエイズ孤児の生活、フィリピンでの地域リーダー育成、インドネシアでの妊産婦の栄養改善などの活動をはじめ、全16ヵ国の支援活動に用いさせいただきます。募金目標は、2 ,000万円です。
今年も世界食料デー大会や、各種の関連イベントを開催頂ける方に、オンラインでもオフラインでもお使い頂ける、短い動画を用意いたします。動画は、世界食料デー特集やハンガーゼロのYouTubeチャンネルで順次公開を予定しています。
Small Action Everyday ! みんなで貧困・飢餓のない世界「ハンガーゼロ」を実現していきましょう。
- English(29)
- HOLPFI(1)
- SGDs(2)
- 【イベント情報】(138)
- 【チャイルドサポーター】(48)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(69)
- 【フェアトレード】(52)
- 【世界食料デー】(58)
- 【動画】(10)
- 【国内での活動】(361)
- 【支援者の取組み】(61)
- 【海外での活動】(293)
- 【緊急支援活動】(363)
- お知らせ(29)
- ウガンダ(16)
- ウクライナ(46)
- エチオピア(9)
- カンボジア(17)
- キングダムビジネス(27)
- クリスマス募金(1)
- ケニア(25)
- コンゴ民主共和国(27)
- シエラレオネ(1)
- トルコ地震(14)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ 親善大使(25)
- ハンガーゼロ・アンバサダー(1)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(2)
- バングラデシュ(12)
- パキスタン(7)
- パン・アキモト(11)
- フィリピン(36)
- ボリビア(27)
- モザンビーク(4)
- ルワンダ(11)
- 南スーダン(14)
- 大阪マラソン2023(11)
- 子どもニュース(1)
- 学習プログラム(7)
- 遺贈寄付(1)
- 難民問題(2)
- 食料問題(3)
- 飢餓(2)