2019年10月30日
【更新】台風災害で伊東スタッフを長野に派遣、サイトからの募金受付開始
ハンガーゼロ(日本国際飢餓対策機構)は、先の台風で被災された方々への救援活動のため、今月24日から緊急援助班リーダーの伊東スタッフを長野県に派遣。現地キリスト教会が立ち上げた支援対策室に加わり活動を始めました。
現地の活動拠点となる「北信州キリスト教会災害対策室」は、本日10月30日からボランティア活動をスタート。台風19号による千曲川の氾濫で被災した長野市内および近隣地域の被災者を対象にボランティア活動を行う計画。
伊東は同対策室の事務局で、ボランティアの受け入れ対応や活動の運営全般のサポートを行います。
活動初日となった本日は、他のメンバーとともに被災家屋に入り、溜まった泥かきの作業を行いました。
ハンガーゼロでは、被災者を応援するために緊急募金の受付を始めました。
ぜひ応援をお願いいたします。
募金方法は、郵便振替又はウエブサイト(近日中に受付スタート)から。
(1)郵便振替 00170-9-68590 一般財団法人 日本国際飢餓対策機構
記入欄に必ず「2019年台風被災者緊急募金」と明記
(2)ウエブサイトの専用募金メニューからクレジットカードで募金
こちらから
「北信州キリスト教会災害対策室」では、ボランティアを募集しています。宿泊も対応。
詳しくは下記の同対策室のフェイスブックにアクセスください。
参加には一定の条件があります。
(ご注意)ハンガーゼロではボランティアの受付はできません。
ボランティア申し込み
https://forms.gle/Ld8uah7Yk59AkvQcA
北信州キリスト教会災害対策室
https://www.facebook.com/hokushinkisai/?ref=bookmarks



- English(29)
- 【イベント情報】(98)
- 【チャイルドサポーター】(37)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(68)
- 【フェアトレード】(42)
- 【世界食料デー】(26)
- 【動画】(1)
- 【国内での活動】(330)
- 【支援者の取組み】(34)
- 【海外での活動】(218)
- 【緊急支援活動】(295)
- ウガンダ(15)
- エチオピア(4)
- カンボジア(15)
- キングダムビジネス(3)
- ケニア(22)
- コンゴ民主共和国(20)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ 親善大使(4)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(1)
- バングラデシュ(10)
- パキスタン(7)
- パン・アキモト(2)
- フィリピン(24)
- ボリビア(21)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(13)