2017年12月25日
【お知らせ】備蓄食「パンの缶詰」誕生秘話が児童書に
当機構の協力企業「株式会社パン・アキモト」のパンの缶詰誕生秘話が児童書になりました。絵本の出版、 販売を行う株式会社ほるぷ出版は、 1995 年 1 月 17 日に発生した阪神 ・ 淡路大震災の被災者の声から生まれた備蓄食、 「パンの缶詰」 の開発秘話を 紹介した子ども向け書籍 『世界を救うパンの缶詰』 を 2017 年 10 月 27 日に刊行しました。そこで、来年1月12日に『世界を救うパンの缶詰』刊行記念トークショーを開催することが決まりました。ぜひお越しください。
■「 パンの缶詰」開発秘話、児童書で紹介
児童書『世界を救うパンの缶詰』は、栃木県那須塩原にあるパン・アキモトが製造・販売を行う「パンの缶詰」誕生秘話を紹介した小学校高学年向けの読み物です。
この缶詰は、1995 年1月17 日、 阪神 ・ 淡路大震災の被災 者の 「長期保存ができて、 やわらかいパンが欲しい」 という声 から生まれました。 社長の秋元さんは、<パン屋としてのミッショ ン>として、 これまでなかったおいしくて、やわらかくて、 長期 保存できるパンの開発をスタートさせます。
製品化するまでに、 百回以上の実験をくり返し、 一年後ようや くパンの缶詰は完成します。 パン ・ アキモトのあきらめない心が生みだした奇跡の物語を、 子ども向けにわかりやすいイラストを 交えて紹介しています。
【イベントのご案内】
『世界を救うパンの缶詰』 刊行記念
パン ・ アキモト社長 秋元義彦 トークショー&サイン会
【日 時】: 2018 年 1 月 12 日 (金) 19 時から 開場 18 時半
【登壇者】: パン ・ アキモト 代表取締役社長 秋元義彦氏
【場 所】 : 代官山蔦屋書店
パン缶誕生秘話や、 世界に 22 万缶とどけられた救缶鳥プロジェクトなど、社会貢献しながらビジネスを続け、 日本だけではなく世界で活躍する秋元さんのお話や、今子どもに伝えたいメッセージをうかがいます。
▼詳細はコチラ(参照元)
http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2017/11/post-462.html
- English(29)
- HOLPFI(1)
- SGDs(2)
- 【イベント情報】(138)
- 【チャイルドサポーター】(48)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(69)
- 【フェアトレード】(52)
- 【世界食料デー】(58)
- 【動画】(10)
- 【国内での活動】(361)
- 【支援者の取組み】(61)
- 【海外での活動】(293)
- 【緊急支援活動】(363)
- お知らせ(29)
- ウガンダ(16)
- ウクライナ(46)
- エチオピア(9)
- カンボジア(17)
- キングダムビジネス(27)
- クリスマス募金(1)
- ケニア(25)
- コンゴ民主共和国(27)
- シエラレオネ(1)
- トルコ地震(14)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ 親善大使(25)
- ハンガーゼロ・アンバサダー(1)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(2)
- バングラデシュ(12)
- パキスタン(7)
- パン・アキモト(11)
- フィリピン(36)
- ボリビア(27)
- モザンビーク(4)
- ルワンダ(11)
- 南スーダン(14)
- 大阪マラソン2023(11)
- 子どもニュース(1)
- 学習プログラム(7)
- 遺贈寄付(1)
- 難民問題(2)
- 食料問題(3)
- 飢餓(2)