2016年10月17日
【パキスタン】教育支援 ガールズホステル
前回の記事につづき、昨年2015年度世界食料デーのために全国の皆様から寄せられた募金の報告をさせていただきます。募金合計額は15,178,882円でした。これらの募金は、6ヵ国の子どもたちの教育や給食支援、地域の自立開発、国内避難民の方々のためなどに用いさせて頂きました。今回はパキスタンでの活動について報告いたします。
パキスタン北部アフガニスタンに近い山岳地帯の辺境、チトラールに住むカラーシャ族は、独自の宗教を持ち、多くの人が半農半牧で生計を立てています。近年、教育を受ける子どもたちが少しずつ増えていますが、人々のカラーシャ族に対する偏見とパキスタンでの女性の地位の低さのために、女性が教育を受けるには多くの障壁があります。このような状況の中で少女たちが安心して教育を受けられるように、ペシャワールで住居と生活環境を提供しているのがガールズ・ホステルです。
JIFHはこのガールズ・ホステルの活動を2012年8月より支援、2015年度も引き続きこの活動を支援しました。しかしこの数年間のペシャワールを中心とした爆破テロ事件の増加を受け、2016年3月から少女たちの安全のために、拠点をペシャワールから山岳部に近い北部チトラールに移して、支援と教育活動を引き続き行っています。
今年も各地で世界食料デー大会を実施しています。
最寄りの大会へぜひお越しください。
▼全国の各大会の内容やチラシはコチラから
2016年9月16日:世界食料デー大会の全国日程&チラシ
- English(29)
- HOLPFI(1)
- SGDs(2)
- 【イベント情報】(138)
- 【チャイルドサポーター】(48)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(69)
- 【フェアトレード】(52)
- 【世界食料デー】(58)
- 【動画】(10)
- 【国内での活動】(361)
- 【支援者の取組み】(61)
- 【海外での活動】(293)
- 【緊急支援活動】(363)
- お知らせ(29)
- ウガンダ(16)
- ウクライナ(46)
- エチオピア(9)
- カンボジア(17)
- キングダムビジネス(27)
- クリスマス募金(1)
- ケニア(25)
- コンゴ民主共和国(27)
- シエラレオネ(1)
- トルコ地震(14)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ 親善大使(25)
- ハンガーゼロ・アンバサダー(1)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(2)
- バングラデシュ(12)
- パキスタン(7)
- パン・アキモト(11)
- フィリピン(36)
- ボリビア(27)
- モザンビーク(4)
- ルワンダ(11)
- 南スーダン(14)
- 大阪マラソン2023(11)
- 子どもニュース(1)
- 学習プログラム(7)
- 遺贈寄付(1)
- 難民問題(2)
- 食料問題(3)
- 飢餓(2)