2016年02月05日
【エチオピア】エルニーニョ現象の深刻な被害を受けた農夫のインタビュー(動画あり)
エルニーニョ現象による深刻な被害が広がっているエチオピア。その被害状況を調査し、支援するために現地入りしている国際飢餓対策機構エチオピア(FHエチオピア)のスタッフが1月28日にケベレ村で撮影した映像が届きました。
【ハンガーゼロ】エルニーニョ現象の深刻な被害を受けるエチオピア・農夫インタビュー
Q.作物の出来栄えはいかがですか?
不作ですね
Q.なぜですか?
雨が降らなかったからね
今年のこの地域の作物はすべて不作です(住民6000人が暮らす大きな村です)
これまで私たちの村の作物はとても良い出来だったのですが、今年は何もありません
Q.あなたの農地はどれくらいのサイズがあるのですか?
とても小さいです およそ1/4ヘクタール未満です
Q.どれくらいの収穫があると思いますか?
よくわからないけど、だいたい10キロか15キロですね
Q.あなたが刈っている穀物の他には何も見当たりませんね
全くありません 家畜のエサにしかなりませんね
Q.あなたは全部でどれだけの土地を所有しているのですか?
1/2ヘクタールです
Q.今年は何を植えたのですか?
テフと豆を植えましたがすべて不作でした
Q.それでは次の収穫まで何を食べるのですか?
政府からの支援を待つほかありません
JIFHもFHエチオピアと協力しながら、現地で最も必要な支援を進めていきます。
皆さまのご支援どうぞ、よろしくお願いいたします。
募金の際は、「エチオピア緊急支援」と必ず明記をお願いいたします。
- English(29)
- 【イベント情報】(71)
- 【チャイルドサポーター】(35)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(62)
- 【フェアトレード】(41)
- 【世界食料デー】(12)
- 【動画】(1)
- 【国内での活動】(313)
- 【支援者の取組み】(32)
- 【海外での活動】(210)
- 【緊急支援活動】(281)
- ウガンダ(15)
- エチオピア(4)
- カンボジア(14)
- ケニア(21)
- コンゴ民主共和国(19)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(1)
- バングラデシュ(9)
- パキスタン(7)
- フィリピン(23)
- ボリビア(19)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(12)