2014年05月19日
ハンガーゼロ・ファシリテーター・トレーニング(2014春)に参加して
2014年の3月に東京基督教大学でファシリテータートレーニングキャンプを行いました。学生、社会人など約15名が参加。セミナーでは、飢餓の現状や原因、共同体のビジョン、ファシリテーター、リーダーシップ、平和構築などについて1週間かけてじっくり学びました。トレーニング受講者の感想を以下に掲載させていただきます。
3年前、職場の研修会でファシリテーションという言葉を聞き、機会があれば学んでみたいと思っていたところ、世界の事もファシリテーションの事も学べるクラスの案内をJIFHの飢餓対策ニュースに発見し、参加することにしました。
1週間の学びでしたが、どのセッションも盛りだくさんで中身の濃いものでした。「飢餓の原因は自分も含めて世界中の人々の無関心という罪にあること」「本当に続く効果的な援助は、相手をよく知り、寄り添うことで分かること」「互いに知り合うためにファシリテーションの技術が必要であること」「"まずは私から"という意識が、世界が変わることへの第一歩である」など、学びました。
これから世界へ奉仕に出る人の為の学びでしたが、大学職員である私にも、学生と対応するときや、行き詰まったと思われるような時に応用できる内容でした。「学んだことはいつでも発表します」と職場で報告したら、新年度の大学チャペルで話してみては?との提案でした。「はい、やってみます」と返答できたところに、koi gate slot 「まずは私から」の学びの効果がさっそく現われたかな、と思いました。
(受講者・鵜澤さん)
今年の夏も以下の日程でトレーニングキャンプを開催いたします。興味のある方はぜひご参加ください。
≪夏期ハンガーゼロ・ファシリテーター・トレーニング予定≫
【日 時】 2014年8月11日~16日
※受付は終了しています。たくさんのお問合せありがとうございました
【場 所】 三滝グリーンチャペル
〒733-0802 広島県広島市西区三滝本町2-10-24
tel : 082-237-2823 fax : 082-237-7766
【費 用】 30,000円(食費、宿泊費、テキスト代込み)
【定 員】 12名
【お問合わせ】
大阪事務所:
(電話)072-920-2225 (担当:吉本愛美)
※メールからのお問合せはコチラから
- English(29)
- 【イベント情報】(71)
- 【チャイルドサポーター】(35)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(62)
- 【フェアトレード】(41)
- 【世界食料デー】(12)
- 【動画】(1)
- 【国内での活動】(313)
- 【支援者の取組み】(32)
- 【海外での活動】(210)
- 【緊急支援活動】(281)
- ウガンダ(15)
- エチオピア(4)
- カンボジア(14)
- ケニア(21)
- コンゴ民主共和国(19)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(1)
- バングラデシュ(9)
- パキスタン(7)
- フィリピン(23)
- ボリビア(19)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(12)