2014年04月10日

この夏は海外でボランティア!ワークキャンプ参加者募集!!


 2014年7月末から8月にかけて、フィリピン、ウガンダにおいてボランティアワークキャンプを実施いたします。開発途上国における貧困の問題を学ぶとともに、活動現場でボランティアワークをします。開催日程や費用についてお知らせいたします。

IMG_8487ss.jpgCIMG3446ss.jpg
【写真:2013年のワークキャンプの様子(ルワンダ/ボリビア)】

今年の夏も下記の通り、ワークキャンプを実施いたします。

【フィリピン】
費用:16万8千円
日程:7月31日(木)~8月9日(土)
募集人数:12人
フィリピンワークの募集は締め切りました。
たくさんのお申込、お問合せありがとうございました。

2014年度募集案内 フィリピン.pdf

【ウガンダ】
費用:33万8千円
日程:8月18日(月)~8月30日(土)
募集人数:10人
締切:7月6日
2014年度募集案内 ウガンダ.pdf

定員になり次第締切、詳しい内容は、当機構東京事務所に直接お問い合わせください。
参加にあたり当機構の会員登録が必要となります。また未成年者の場合は保護者の同意が必要となります。

☆申込・問合せ先☆
日本国際飢餓対策機構 東京事務所 担当:福地
【 TEL 】 03-3518-0781
【 FAX 】 03-3518-0782
【 MAIL 】 jifhtokyo@gmail.com
海外キャンプ申し込み用紙2014.doc


≪2013年ワークキャンプ参加者の声≫

 私は専門学校最後の夏休みの10日間、JIFH主催のカンボジアのワークキャンプに参加しました。

IMG_0031cambodia.jpg

 カンボジアでは、すべてが勉強と感動の毎日でした。中でも大きく心を動かす出会いがあったのは、JIFHが支援する里子の訪問の時でした。ある男の子は小さい頃にお父さんをマラリアで亡くし、お母さんと二人で生活をしていました。彼の将来の夢は医者になることで、まじめに一生懸命勉強に励んでいました。彼の夢を応援するために、お母さんはタイに行って家具磨きをして働いているそうです。報酬は日本円で1日わずか400円ということでした。聞いているうちにそれまで我慢していた涙が一挙にこぼれてきました。お金はないかもしれないけど、希望を持って支え合って生きている親子が目の前にいる。そんな二人とこの私の姿があまりにも対照的で、自分の姿が情けないと思いました。

IMG_0009cambodia.jpgIMG_0013combodia.jpg

 最終日にはカンボジアのスタッフの人たちが、日本のメンバーを囲んで手を添えて祈ってくれました。今までの私の生活と、10日間見てきたカンボジアの人たちの生き方と笑顔、日本にいる大切な家族や友人、それらがぐちゃぐちゃに頭の中を駆け巡って、涙と震えが止まりませんでした。

 昨年9月で私は20歳になりました。名前は結実香(ゆみか)。その名の通り、たくさんの良い実を結べる人をもう一度目指して頑張ろうと思います。カンボジアに行って本当に良かったです。カンボジアを知ることは、日本を知ることでした。slot kakek petir たくさんの人に知ってほしいです。お金ではなく、笑顔と愛で溢れた本当の幸せを。(吉田結実香)

IMG_0004combodia.jpg

カテゴリー

月別表示


支援企業