2013年11月19日
フィリピン台風支援、酒井・稲本はレイテに吉田はセブ島北部で活動
現地から入った連絡によると、19日早朝に酒井・稲本はフェリーでレイテ島のhilongosに到着、本日協力団体が被災地で行なう物資配布にパンの缶詰も持参して配布する予定です。
もう一人の吉田は、本日19日早朝からフィリピン福音自由教会の救援チームとともにセブ島北部に向かい、そこで、米、砂糖、缶詰及び当機構が持参した水フィルター、パンの缶詰などの救援キットを配布します。吉田は夜にはセブ島の滞在拠点に戻る予定。酒井・稲本はレイテとどまって、救援活動や今後の活動のための情報収集や現地パートナーとの協力体制づくりを行います。
また国際飢餓対策機構フィリピンもサマール島での救援プログラムをスタートしており、当機構も今後これをサポートしていきます。
この情報は、現場からの写真なども入れて後で最新のものに更新する予定です。
皆さまの温かい支援を感謝いたします。
- English(29)
- 【イベント情報】(71)
- 【チャイルドサポーター】(35)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(62)
- 【フェアトレード】(41)
- 【世界食料デー】(12)
- 【動画】(1)
- 【国内での活動】(313)
- 【支援者の取組み】(32)
- 【海外での活動】(210)
- 【緊急支援活動】(281)
- ウガンダ(15)
- エチオピア(4)
- カンボジア(14)
- ケニア(21)
- コンゴ民主共和国(19)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(1)
- バングラデシュ(9)
- パキスタン(7)
- フィリピン(23)
- ボリビア(19)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(12)