2013年11月12日
フィリピン台風支援感謝します!今夕のNHK大阪ニュースで放映
未曾有の大災害に苦しむフィリピンの人々を助けるために、多くの皆さまから温かい支援が多数寄せられております。心より感謝を申し上げます。
14日木曜日に関西空港からフィリピンに派遣する吉田、稲本スタッフは、災害備備蓄用の「パンの缶詰」(当機構の協力企業:パン・アキモト提供)と汚れた水を飲料水にする水フィルターセットを持参します。現地では食料や水のニーズが高く、今回は限られた量しか持っていけませんが、今後もこうした食料関係のコンテナ輸送なども計画していきます。
すでに「水やアルファー米、衣料品などを提供したい」との声もいただいており、今後コンテナ便での輸送も検討しています。
吉田、稲本は現地の被害状況の調査とともに、今後の支援活動の拠点づくりや人的ネットワークの構築を図る予定です。
ミンダナオ島の子ども(里子)たちは、無事との現地責任者からの一報が入りました。ただ詳しい状況については確認中です。
また、ルソン島ビコール地域のスラ地区は、漁村であることから大きな被害が出ている可能性があり、依然として安否確認が取れておりません。
なお、本日のNHK大阪放送局のローカルニュース「ニューステラス関西」(午後6時10分以降)で、当機構のフィリピン緊急支援の取り組みが放映され、フィリピンに派遣する吉田スタッフのインタビューなどが紹介されました。
フィリピン緊急募金は、郵便振替またはクレジットカードで受付ています。
郵便振替 00170ー9ー68590 一般財団法人 日本国際飢餓対策機構
備考欄に「フィリピン台風」と記入。
クレジットカード利用は、当サイトの http://www.jifh.org/joinus/support/index.html#02_03 フィリピン台風緊急募金から今すぐ募金ができます。
- English(29)
- 【イベント情報】(71)
- 【チャイルドサポーター】(35)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(62)
- 【フェアトレード】(41)
- 【世界食料デー】(12)
- 【動画】(1)
- 【国内での活動】(313)
- 【支援者の取組み】(32)
- 【海外での活動】(210)
- 【緊急支援活動】(281)
- ウガンダ(15)
- エチオピア(4)
- カンボジア(14)
- ケニア(21)
- コンゴ民主共和国(19)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(1)
- バングラデシュ(9)
- パキスタン(7)
- フィリピン(23)
- ボリビア(19)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(12)