2013年07月10日

国際協力と緊急災害に対応するハンガーゼロ自販機


本日、大阪事務所のハンガーゼロ自販機の横に備蓄ボックスが設置されました。
「備蓄ボックス」には、『パンの缶詰』と『ウォーターボトル』96セットが保管され、国内で大規模な災害が発生した場合の緊急食料として備蓄できます。また自動販売機の売上の一部(1本当たり10円)は、飢餓と貧困に苦しむアフリカの人々を助ける「ハンガーゼロ・アフリカ」の働きに用いられます。例えば、ドリンク3本の寄付金30円はアフリカの人々の1食分となります。ぜひ設置をご検討ください。


【ハンガーゼロ自販機紹介動画 ※音声提供は地元ラジオ局「FMちゃお」】

■設置に関するお問合せはコチラ
【電話】072-920-2225
【メール】general@jifh.org

「ハンガーゼロ自販機」のCMが聞けるのは大阪府八尾市にあるコミュニティFM放送局「FMちゃお」です。
周波数は79.2MHzで、八尾市や柏原市、藤井寺市、松原市、東大阪市(一部)、羽曳野市(一部)、
大阪市東南部を聴取エリアとしています。

7月11日(木)から一定の期間、以下の時間帯で放送予定です。
※番組編成や特別番組など、その他事情で変更になることもあります。

【 放送予定時間 】
月曜 17:25
火曜 22:28
水曜 17:25
木曜 06:51
金曜 08:21
土曜 11:25
日曜 13:25

カテゴリー

月別表示


支援企業