2012年08月21日
〈続報〉フィリピン洪水緊急支援
大洪水被害が続くフィリピンでの緊急支援活動について、国際飢餓対策機構フィリピンから活動状況が届きました。
日本国際飢餓対策機構は、この洪水被災者支援のために、同フィリピンとともに、ハンズ・オブ・ラブ・フィリピン(酒井保・慶子駐在スタッフ)、ギバーズ・ファンドに対して、活動支援を行っています。
国際飢餓対策機構フィリピンからの報告フィリピンでは台風ソアラによって刺激されたモンスーン雨の影響で9つの州で洪水が発生しています。このため、20万人以上が影響を受け、約25万人が避難しています。マニラの10都市と自治体、そしてルソンの6つの州が被災しています。
また、FHはライフライン基金と協力して医師5人と看護婦5人による診察と医療用品の配給を開始、500人以上の人々に医療サービスを提供しています。加えて2000人以上に食糧、衣類、清掃セットも配給しました。豪雨は今後も続くことが予想されています。
日本国際飢餓対策機構は、
洪水被害に苦しむフィリピンの人々を助けるための緊急募金を呼びかけています。
皆さまからの温かいご支援とご協力をよろしくお願い致します。
募金は当サイトから直接申し込み(ゆうちょ銀行振込、クレジットカード、コンビニ決済)がご利用できます。https://www.jifh.org/joinus/support/support_entry.php
郵便振込の場合は、郵便振替00170-9-68590 日本国際飢餓対策機構 「フィリピン洪水」と必ず明記ください。
支援物資を配布しているFHフィリピン・デビー代表
- English(29)
- 【イベント情報】(71)
- 【チャイルドサポーター】(35)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(62)
- 【フェアトレード】(41)
- 【世界食料デー】(12)
- 【動画】(1)
- 【国内での活動】(313)
- 【支援者の取組み】(32)
- 【海外での活動】(210)
- 【緊急支援活動】(281)
- ウガンダ(15)
- エチオピア(4)
- カンボジア(14)
- ケニア(21)
- コンゴ民主共和国(19)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(1)
- バングラデシュ(9)
- パキスタン(7)
- フィリピン(23)
- ボリビア(19)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(12)