2012年07月05日
【ケニア】シープケア学校の子どもたちへの支援はじまる!
当機構はケニアのシープケア学校で、貧困のために教育の機会を奪われている子どもたちが勉強を続けられるよう、学校給食支援を続けてきました。今回新たに、この学校で行われている教育を通して、地域変革が進められていくように、世界里親会による里子支援を開始いたします。
シープケア学校は、ケニアの首都ナイロビ郊外にあるソウェト・カヨーレのスラムにあります。人口15万人と言われているこのスラムに公立の学校は1つもありません。失業率40%以上、食料価格の高騰が続く中、定職についている親はほとんどいません。シングルマザーも多く、道端で物を売って日銭を稼ぎ、何とか食べていくのがやっとという家庭がほとんどです。
現在、学校には幼稚園児から高校生まで400人の子どもたちが学んでいます。その中で最も支援を必要としている100人の子どもたちに対して、里親さんを募集いたします。この地域の子どもたちがしっかりと教育を受け、コミュニティのリーダーとなり、自分たちの力で地域をより良くしていくことができるように日本の皆さまのご支援をよろしくお願い致します。
チャイルドサポーター(世界里親会)支援のお申込みはコチラから
支援に関するご質問やお問合せは下記までご連絡ください。
【Mail】 メールでのお問合せはコチラからお願いします。
【TEL】072-920-2225(大阪事務所・世界里親会)
- English(29)
- 【イベント情報】(71)
- 【チャイルドサポーター】(35)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(62)
- 【フェアトレード】(41)
- 【世界食料デー】(12)
- 【動画】(1)
- 【国内での活動】(313)
- 【支援者の取組み】(32)
- 【海外での活動】(210)
- 【緊急支援活動】(281)
- ウガンダ(15)
- エチオピア(4)
- カンボジア(14)
- ケニア(21)
- コンゴ民主共和国(19)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(1)
- バングラデシュ(9)
- パキスタン(7)
- フィリピン(23)
- ボリビア(19)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(12)