2011年03月29日

全国各地から集まるボランティア応援グループ


当機構は、仙台市内の活動拠点を軸に物資配布や炊き出し、家の片付けなどを全国から集まってきているボランティアのグループと恊働で行っている

 活動中のボランティアグループは様々だ。関東のキリスト教会の青年たちのグループ、地元の教会の牧師や教会員、大学生の全国組織から派遣されたきたグループ、愛知県から来た日本在住のブラジル人のグループ、また個人参加もある。昨日は広島からのグループも到着し、後ほど5万食分の食料が届くという。「被災された方々を何でもいいから助けたい」「自分たちも何かの役に立ちたい」という思いで移動も食べることも全て自己完結で彼らは集まってくる。

 そんな彼らが夜8時に活動拠点に集まり、活動報告会が行われる。その時、「まだまだ必要がある。行政の手がまわっていない」という意見がよく出てくる。
「石巻はライフラインは全然だめ、だから発電機をもっていくことにする」しかも「5時になると警察も自衛隊も引き上げてしまうので、昼間と夜間のギャップがはげしい」「地域の方からの片付け要請は一段落したから、避難所で子どもたちとゲーム大会をしてみたい」などなど、実際に足を運んできた人たちの言葉は生きている。
地域の情報や被災者のニーズ、避難所の現状を伝えてくれる地元キリスト教会の皆さん、全国から集まってくるボランティアチーム、そして本当に全国や海外から届けられる支援物資や募金により活動は続けられている。
ドロ掃除するボランティア.jpg

カテゴリー

月別表示


支援企業