2011年03月22日
韓国飢餓対策機構から水10万本などの緊急支援、新潟港へ
当機構のパートナーである韓国飢餓対策機構の緊急支援として、日本にむけて500ミリリットルの水100,000本と衣類50,000着をコンテナ船で輸送する準備を進めている。早ければその第一便が今週末にも新潟港に届けられる予定。
韓国飢餓対策機構は地震直後から日本の惨状のために「私たちはすぐに応援する用意がある」と当機構に連絡してきており、直ちに韓国内でも募金活動をスタートし、今回いち早く大量の救援物資を日本に送ることが実現した。当初は医療チームを派遣する計画も進めていたが、福島での原発問題が拡大し、実現にいたらなかった。
当機構は、アジア・アフリカ・中南米で貧困と飢餓と闘うための応援を世界各国の56のパートナー団体と行っている。
現在、マレーシアの団体からも支援の申し出が寄せられている。
- English(29)
- HOLPFI(1)
- SGDs(2)
- 【イベント情報】(138)
- 【チャイルドサポーター】(48)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(69)
- 【フェアトレード】(52)
- 【世界食料デー】(58)
- 【動画】(10)
- 【国内での活動】(361)
- 【支援者の取組み】(61)
- 【海外での活動】(293)
- 【緊急支援活動】(363)
- お知らせ(29)
- ウガンダ(16)
- ウクライナ(46)
- エチオピア(9)
- カンボジア(17)
- キングダムビジネス(27)
- クリスマス募金(1)
- ケニア(25)
- コンゴ民主共和国(27)
- シエラレオネ(1)
- トルコ地震(14)
- ニジェール(14)
- ハンガーゼロ 親善大使(25)
- ハンガーゼロ・アンバサダー(1)
- ハンガーゼロ・パートナーズ(2)
- バングラデシュ(12)
- パキスタン(7)
- パン・アキモト(11)
- フィリピン(36)
- ボリビア(27)
- モザンビーク(4)
- ルワンダ(11)
- 南スーダン(14)
- 大阪マラソン2023(11)
- 子どもニュース(1)
- 学習プログラム(7)
- 遺贈寄付(1)
- 難民問題(2)
- 食料問題(3)
- 飢餓(2)