ハンガーゼロ アフリカ」とは

【大阪事務所】

2014年05月30日

アイデンティティ/サカナクション

スタッフ:【大阪事務所】のブログを見る

「どうして 
 今になって
 そう僕は考えたんだろう?」

blog_photoes201212.jpg

先日、父から電話があって
今になって
祖母のことを考えていたわけです。


吉田淳子(アツコ)さんは私の父方の祖母でして。
私が小学校1年生から大学生まで
同じ屋根の下、家族と共に暮らしていました。

くも膜下出血を患うまでは熊本県の山奥で一人暮らし。
病気の後遺症で半身麻痺となった祖母ですが、
そんなことを全く感じさせない生活ぶりでした。
小学校時代は、遊んでもらうこともあったり。

祖母と一緒にトランプやビー玉遊びをしていると、
勝っても負けても、いちいち大げさな反応をして、
毎回なぜか渾身の変顔を私に披露してくれるのでした。

今、思うと、
私の変顔レパートリーの豊富さは、
淳子さんの影響を受けまくっているようです。


またドリフのコント番組の中で、
祖母は「俺の1円」という高木ブーさんのコントが好きでした。
私がマネをすると、目に涙を浮かべながら
腹をかかえてゲラゲラ笑ってくれました。


【Youtube動画:ドリフのコント「俺の1円」】


そんなことをあれこれ思い出していると、
「自分」という人間に淳子さんは
様々な面で影響を与えていることに気づきます。


「取りこぼした十代の思い出とかを
 掘り起こして気づいた
 これが純粋な自分らしさと気づいた

 どうして
 時が経って
 そう僕は気がついたんだろう?」


【Youtube動画:アイデンティティ/サカナクション】


『私たちは神の作品であって、良い行いをするために
 キリスト・イエスにあって造られたのです。
 神は、私たちが良い行いに歩むように、その良い行いをも
 あらかじめ備えてくださったのです。』

           (聖書 エペソ2:10)


先日、父から電話があって、
祖母が口から食べることができなくなり、
胃ろうをつくることになったとのことでした。

あの頃のように、
もう一緒に笑えないのかなぁと思うと
なんだかとても辛いです。

会えるうちに
会っていない人に
会いにいきましょう。

活動ブログ スタッフ一覧

月別表示


支援企業