2011年12月26日
書き損じ年賀状、本、CD、ゲームソフトで国際協力を!
2011年ももうすぐ終わります。今年も飢餓と貧困と大災害に見舞われた国内外の人々を支え励ますために、皆様からの大きな愛の応援を感謝いたします。さて、年末といえば何かと身の回りを整理されることと思いますが、大掃除の際にいらなくなった書籍(漫画も含む)やCD、ゲームソフトが出てきましたら、ぜひ愛知事務所までまとめてお送りください。当機構の「本でdeリンク」を活用すれば、それを飢餓に苦しんでおられる方々のために活用することができます。また、書き損じの年賀状やかもメール、ハガキ(いずれも切手のいらないものでポスト未投函のものに限ります)も国際協力に貢献できます。


【本deリンク】
当機構愛知事務所では、皆さんが使わなくなった本やCD、ゲームソフトなどを集めています。
年末の大掃除の際に不要な本やCD、ゲームなどが見つかりましたら、是非愛知事務所へお送り下さい。国際協力をしつつ、お部屋もスッキリ! 皆様のご協力をお待ちしております。
●本deリンク2011年報告
本3,837冊、CD728枚、DVD13枚
ゲームソフト37本
募金額133,056円
【書き損じハガキ】
年賀状などの「書き損じはがき」をお送りください。お送りいただいたはがきは、当機構の海外スタッフを支えるために、スタッフへの郵便物発送や、スタッフ支援会への連絡および事務作業に用いさせていただきます。お問い合わせは大阪事務所まで。
なお、書き損じはがきは、郵便局㈱が発行したもので、ポストに未投函(消印のないもの)のものに限ります。未投函であれば古いもの(1通45円以下)でも大丈夫です。
未使用の古い年賀ハガキやかもメールも受付ます。
●書き損じはがき2011年報告
4,898枚
238,946円(切手として受け取り)
ご協力ありがとうございました。
詳しくは、http://www.jifh.org/joinus/can/ のページをご覧下さい。
その他にも様々な方法で国際協力に参加できます。
- English(28)
- 【イベント情報】(60)
- 【チャイルドサポーター】(35)
- 【ハンガーゼロアフリカ】(60)
- 【フェアトレード】(41)
- 【世界食料デー】(12)
- 【国内での活動】(295)
- 【支援者の取組み】(31)
- 【海外での活動】(207)
- 【緊急支援活動】(266)
- ウガンダ(14)
- エチオピア(2)
- カンボジア(13)
- ケニア(21)
- コンゴ民主共和国(19)
- ニジェール(14)
- バングラデシュ(7)
- パキスタン(7)
- フィリピン(21)
- ボリビア(18)
- ルワンダ(7)
- 南スーダン(12)